Power Automate クラウド フロー 実践
コースID: CI618-H
コース概要
Power Automate は繰り返し行われる定型業務の自動化、異なるサービス間でのデータ連携や転記作業、データ変換処理など、ロー コーディングで効率的に業務の自動化を実現できるツールです。標準で提供されるアクション (部品) を組み合わせることで簡単にフローを作成できますが、複雑な業務シナリオを自動化する際には、アクションを並べる設定だけでは足りないケースも少なくありません。
本コースは Power Automate の基本操作を習得した方を対象とした、より高度なスキルを身につけるための上位コースです。実践的な実習を通じて、Microsoft 365 の各種サービス (Teams、SharePoint、Outlook、予定表) との効果的な連携方法、関数を用いた数式記述、繰り返し処理、JSON データ処理、さらに安定したフローを構築するためのエラーハンドリング手法など、Power Automate の応用力を高めるために必要なスキルを解説します。
※ これから Power Automate を利用される方や基本操作から確認したい方は CI628-H Power Automate クラウド フロー 基礎 コースからのご受講がおすすめです。
※ 2025/08 最終開催予定の 「CI617-H Power Automate によるフロー作成」 コースの後継コースです。より複雑な業務シナリオに対応できるよう技術レベルをアップしてリニューアルしました。
コース種別 | 集合研修 (ハンズオン実習あり) |
---|---|
対象 | 対象製品:Power Automate、Microsoft 365 |
日数 | 2日間 (10 - 17 時) |
前提条件 | Power Automate の基本操作を理解されている方 |
一般開催 ご受講料 |
¥176,000 (税抜 ¥160,000) |
コーススケジュール
読み込み中…
コース内容
1.Power Automate 基本の確認
2.クラウド フローによる業務効率化Microsoft 365 の各サービスと連携した実践的なフローを作成しながら、数式や JSON データ処理方法、エラー処理方法等を解説します。
|
3. 承認機能の利用承認アクションの利用バリエーションの理解、有効期限の設定方法など利用時の注意点を確認します。
4. Power Automate for desktop との連携Power Automate for desktop との連携ポイントや利用シーンを解説します。
5.運用時のポイント・留意点
|
※ コース内容は開催ごとに製品の Update に合わせて更新しています。予告なしに変更される可能性があることをご了承ください。
備考
Power Automate の基本操作を理解した方が、より高度な設定を行えるようになるための設定方法を中心に解説するコースです。Microsoft 365 の各アプリと連携した業務効率化や自動化を実現されたい方、Power Automate の設定はできるけれどより複雑な設定が必要なときには躓いてしまう方など、より実践的な使い方や設定方法など一歩深めた利用を行うための知識習得をめざしましょう。